(フリースクールに関して)
フリースクールのカリキュラムや学習内容はどのようになっていますか?
基本的にフリースクールでの過ごし方は子どもたち一人一人が決めています。
朝スクールに来たらすぐにドリルを開いて進めていく子もいれば、ドリルなどは使わずに、サイエンスの実験・楽器の練習・クッキングなど、体験的な学習を中心に進めている子もいます。
教室の人数やクラスの大きさはどのくらいですか?
最大10名〜13名ほどが利用できる程の少人数規模のスクールです。
フリースクールの施設や設備について教えてください。
フリースクールココまなは、一般的な民家を利用して活動しています。
キッチンや花壇のある庭があり、落ち着いた雰囲気の中で過ごすことができます。近くに公園もあるので、外に出て体を動かすこともできます。
どのような年齢層の子供たちを対象にしていますか?
小学生〜高校生までが対象です。
特定の通信制高校のサポート校という形ではありませんが、通信制高校などに通いながらフリースクールココまなを利用することができます。
学校との連携や進路指導についてどのような取り組みがありますか?
在籍校に活動内容や出席状況を報告することで、ココまなで過ごした日が学校の出席日数にカウントされています。
また、スクール内で学校のテストなどを受験したケースや、ココまなでの学習内容が成績に反映されているケースもあり、積極的に学校との連携を図っています。
スタッフやボランティアさんの資格や経験について教えてください。
元公立学校の教員、スクールソーシャルワーカー、助産師、学童スタッフ、不登校支援、会社経営者など、様々な経歴を持ったスタッフが活動の運営に携わっています。
ボランティアスタッフさんも、教員免許を持っている方や、教員志望の大学生など、子どもたちに対してフラットに関わりながらも理解のあるメンバーが、子どもたちと一緒に過ごしてくれています。
フリースクールの利用がなくても、受けられるサポートはありますか?
COCOOYA部(親の会)はフリースクール利用者の保護者以外も利用可能です。また、土曜日の学習支援はフリースクール利用者に限らず、対象者は地域のこどもとしているので誰でもご利用いただけます
利用料について教えてください。
週1〜3回の利用で月8,000円〜24,000円の利用がかかります。
入会金等はいただいていません。
(学習支援に関して)
どのような年齢層の子供たちを対象にしていますか?
小学生〜高校生までが対象です。
スタディハウスでは、学習のサポートはしてくれますか?
スタディハウスには社会人スタッフや、大学生ボランティアがいるので、分からないところは質問しながら進めることができます。また、自習室代わりとして一人で黙々と進めることもできます。
この学習支援の場は、いつ利用することができますか?
スタディハウス八幡は毎週土曜日9:00〜11:00に利用できます。
スタディハウス野田は第2・第4土曜日の9:30〜11:30に利用できます。
どうすればスタディハウスを利用することができますか?
特に事前予約なく、こども一人で来てもらっても大丈夫です。
スタディハウスを利用するためには、何か特別な要件がありますか?
特に制限はありません。地域のこどもたちは、誰でも利用することができます。
何か必要な持ち物はありますか?
小学生なら学校の宿題、中学生なら学校のワークなどを持ってきていただけると助かります。無料で利用できるプリントなどを印刷してやってもらうことも可能です。
(出席認定に関して)
学校の出席認定になりますか?
フリースクールなどの民間の機関に通うことが、学校の出席に認定されるかどうかは、学校長が教育委員会と連携の上判断するとされています。(2024.8月現在、フリースクールココまなを利用してくれている人全員が出席認定されています)